START社長の生い立ち ビジネスマッチングアプリ START 10万ダウンロードへの道のり。
みなさんこんばんは~。
ブログもコツコツ書いて
やっと20本目。
とりあえず100本書くまでは確実にやります。
毎日。
めっちゃ今更なんですが、
なんでビジネスマッチングアプリ作ったの?
って聞かれるので
どういう生い立ちで
このアプリを作ったのか?
って説明を今日はしていこうかなと。
では遡ります・・・

10年前、僕は美容師でした。
両親が美容師だから美容師
4年間奈良で美容師をやって
5年目になんとなく都会でやってみたいなってことで大阪に飛び出してきたんですよね。
当然大阪だと知り合いもいないしお客さんもわざわざ奈良から来ることはない。
ってことで友達作り兼ねてイベント・パーティー、交流会。
人が集まるところにどんどん参加しに行ったんですよね。
そうすると友達も増えるしお客さんも拾えるかなって。
参加すると楽しいし。
でも、何回も参加すると参加費が痛い。
美容師って給料安いんです。
手取り20万もない。
ってことで思いついたのが
参加側じゃなくて自分でやったら無料だ。
ってことで自分でイベントを主催してやりました。
初めてやった時は10人くらい。
無料でできる~!って思ってたんですが少し利益が出ました。
一人500くらい
10人なんで5000。
めっちゃでかい。
これが当時は全然流行ってなかった
僕の中の初めての副業。
そっからイベント開催する側に回ったんですね。
当時はmixiが流行っていたから
SNSやネットを使った集客と、他のイベントに行って片っ端から連絡先を聞きまくる。
だってイベントの参加者さんは
イベントの100%見込み客だから。
相手より良いイベントを展開すれば良い。
って発想でイベント参加→集客→利益→出た利益でイベント参加→集客→・・・繰り返し。
これでイベント見込み客リストをどんどん増加。
そしたら、気付けばラインの友達は半年で1000人以上増えてて。
自分の集客力も最初とは比較にならないくらい。
一回で100名とか呼べるようになりました。
んでもって収益は
1ヶ月目 3万
2ヶ月目 5万
3ヶ月目 8万
4ヶ月目 11万
半年で本業の給与超えてました。
最大勤めながら40万稼いだ月もあった。
先輩よりも全然稼いでた。
ただ稼ぐ金額が多くなるにつれて仕事量もとんでもなく多くなってきました。
毎日ライン数百件。
休みの日に会場と打ち合わせ。
イベントフライヤーの作成、
告知文の作成。
ゲストリストの作成。
本業ありきだったから大変だった。
でも同時にこれでいけるって確信がもてた。
ので空き時間でこれだったら・・・
これに全力を注げば・・・
ってことで
独立することに。
当時26歳。
親は何も言わなかったけど
心中、めちゃめちゃ心配してたと思う。
そっからイベントを打ちまくって。
同い年のイベント会社を経営してる社長に会ってそこに潜り込んだ時期もありました。
そこで更に大きなイベントに挑戦したり。(400-500名規模)
どんどん売り上げも収益も上がっていった。
大きいイベントを打つ時って
飲食店を貸し切りにするんですよね。
月換算すると飲食店に対してもかなりの売り上げ貢献をしていたと思う。
そこで思い浮かんだのが次のステップ。
飲食店、そもそも自分たちでやれば二重取りじゃないか?
ってことで飲食店を出すことに。
それが飲食業界への第一歩。
集客はできるけど
料理は作れない。ってことで
Bar経営をすることに。
ちなみにその時barの責任者をやってくれてた方は
ツイッターからリクルート。
当時からSNSって可能性に満ちてたなぁって改めて思った。
そこからbarを2店舗展開(当時の会社)。
2ヶ月で。
かなりのスピード間。
ちょっとして僕は独立したわけだ。
26~27の1年間はあっという間だったと思うくらいいろんな経験ができた1年。
この1年がなければ会社経営はしてなかっただろうなぁと。
2017年の8月に前職でお世話になった会社を辞め、
10月13日に今の会社、Gravis factoryを立ち上げた。
ラテン語で感動、英語で工場。
の造語。
「感動を創っていく」
って意味です。あんまり言ってなかったけど。
会社設立まではとにかく突っ走った。
そして10月からは前の会社の時から一人で没頭していたSNSを使ったマーケティングの可能性に魅せられて当時流行りかけていたインスタグラム。
これに力を入れることにした。
一眼レフを片手にに撮影、プロフィールの作り込み、写真も全てクオリティ、統一感を
意識して投稿。
あとは当時あまり知られていなかった自動ツールを使って効率化を計り、
飲食店、美容店舗を中心にSNSマーケティングを担当。
そしてそのスキルがのちに生かされる「星空の見えるbar stella」の
オープン準備を同時進行で行なった。
っとちょっと長くなったんでここで一回切ります。
次回、星空の見えるbar stella OPEN!!
その後怒涛の飲食展開ラッシュ~アプリ開発へ。
編です。
お楽しみに~~~~
ビジネスマッチングアプリSTART
ダウンロードページ
https://apps.apple.com/app/apple-store/id1492977654?pt=120862636&ct=blog&mt=8
1.公式webページ
2.アカウント作成方法
https://www.bm-start.com/post/___dl
3.STARTアプリ使い方。
https://www.bm-start.com/post/matching
4.マッチングのコツ
https://www.bm-start.com/post/_cots
5.プレミアム会員の違い
https://www.bm-start.com/post/premium
6.START公式 LINE
7.代表取締役 荒木 insta
8.代表取締役 荒木 twitter
できる時代へ。