- 野村 周平
START プロフィール作成のコツ①
今回はビジネスマッチングアプリSTARTを
活用する上で必要なプロフィール作成のコツを
テーマに投稿いたします!
プロフィールの各項目の解説はこちらから!!
上記の記事内でも記載があったように
プロフィールについて設定項目がたくさんあります。
きちんと作り込む事で
自分がどういう人なのか相手に伝わります。
その中でも私自身が、相手のプロフィールを
見る際に注目しているポイントが何点がございますので
本日はそちらを弊社代表のプロフィールを元に
解説していきたいと思います!
今回の記事ではメイン画面の画像を元に解説していきます!

①「プロフィール写真」
弊社代表のメイン画面の画像になります。
マイページで設定したプロフィール画像が右上のアイコンに表示されています!
写真の有無でプロフィールへのアクセス数は変わります。
プロフィール画像のあってどんなひとか伝わるアカウントと
設定のないアカウントどちらの人に興味が湧くでしょうか??
間違いなく前者ですね!
どんなにプロフィールを作り込んでいても
アクセスされなければ目につく事はありません。
マッチングも起こりません。
一番の理想はご自身が写っている事です!
デキるビジネスマンは写真まで
こだわって準備されています!
もちろん事情あって顔が出せない方や
なんか恥ずかしいなどなど
理由は様々ですがそんな場合でも
何かしら写真の設定はしておくことをお勧めいたします!
②「ひとこと」

こちらの項目は上記画像の下部になります。
メイン画面に記載される文章なので、プロフィール写真と並んで大切です!
一番目につく機会が多くなる文章になります。
ひとことを見て興味を持った人が
プロフィールページにアクセスします。
なので一番大切と言っても過言ではありません。
ではどのような内容が興味を引くのでしょうか??
① どんな人とマッチングしたいか
ビジネスをしていく上で出会いたい人って必ずいるはずです。
なのでどんな人とマッチングしたいか書いておくと
いいねが来やすくなります!
② 自分の強みは何か
同業他社より優れている点や、他のビジネスマンより自分が優れている事
自分の長所や、自分と繋がるメリットなどを書いてみましょう!
自信のある文章に人は惹かれます。
③ 自分の大切にしている事など
ビジネスする上で大切にしている考えなどを書いてみると
同じ想いを持ったビジネスマンと繋がれることと思います。
直接ビジネスに繋がらなくても同じ想いを持った繋がりができれば
必ず今後に活きます。
④ どんな仕事をしているか
自身のお仕事について記載があると、相性の良い業種の方からの
アプローチがあったり、同業者と繋がることができたりします!
弊社代表のひとことを見るとどんなことに今力を入れているか
一目瞭然にわかることができます。
youtuberデビューをして、スタートでマッチングした人との
対談動画などをUPしているようです!チャンネルはこちらから↓
本日の内容をまとめると.....
マッチングをするためには
プロフィールをきちんと作り込むことが必要です。
作り込んだプロフィールの中でも
プロフィール写真、ひとこと、会社名や職種などは
メイン画面に反映され、ユーザーから一番目が付きやすいです。
その中でも今回は「プロフィール写真」と「ひとこと」について
解説をしてみました!
本日の投稿が少しでもビジネスマッチングアプリSTARTの
ユーザー様のお役に立つことができれば嬉しく思います!
次回の投稿は「プロフィールの作成のコツ②」をテーマにして
より効果的なプロフィールの作成方法をシェアします!
楽しみにしてて下さいね!
本日もお疲れ様でした!
アプリダウンロードは下の画像をクリック!
1.公式webページ
2.アカウント作成方法
https://www.bm-start.com/post/___dl
3.STARTアプリ使い方。
https://www.bm-start.com/post/matching
4.マッチングのコツ
https://www.bm-start.com/post/_cots
5.プレミアム会員の違い
https://www.bm-start.com/post/premium
6.START公式 LINE
7.取締役 野村 insta
https://www.instagram.com/shuhei.foodstagram/
できる時代へ。